盛夏の候、同窓会各支部におかれましては、益々ご繁栄のことと存じます。さて、本年11月8,9日宮崎市において九州歯科医学大会が開催されます。それに伴い福岡歯科大学同窓会懇親会を「宮崎観光ホテル」にて開催いたします。皆様方の多数の御出席をお願い申し上げます。
記
会 場: 宮崎観光ホテル 東館3階 緋燿の間
〒880-8512 宮崎市松山1-1-1
日 時: 11月8日(土)午後6時30分より
□アクセス
■宮崎空港より車で約15分、バス18分“たまゆらの湯”下車で徒歩5分
■JR九州 宮崎駅より車で約5分 、バス10分“橘通1丁目”下車で徒歩10分
■高速道路 九州縦貫自動車道宮崎インターより 宮崎市内方面約10分
■宮崎港より車で約10分、バス20分“橘通1丁目”下車で徒歩10分
■日向港より車で約1時間20分
歯ってん会平成26年度役員改正のご報告
福岡歯科大学同窓会長崎県支部会員各位
平成26年5月総会にて役員改正を行いましたので、ご報告いたします。
前役員同様格別のご指導、ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます。
平成26年7月吉日
福岡歯科大学同窓会長崎県支部「歯ってん会」会長 小川豊久
歯ってん会(新)役員 平成26年度
【会長】 小川 豊久
【副会長】 池田 信 七熊 正 寺崎 宏 富崎春水 小川晃一郎
【専務理事】 渡邊 知英(MLの管理)
【常務理事】
(総務) 東 義隆(連携・懇親会設定・役員だけのML)
(学術) 稲澤太志(学術講演会の設定・案内・講師宿泊手配)
(会計) 伊藤かがり(会計管理)
(組織庶務) 田中慎彦(名簿の管理・入会対策・FAX案内)
(福利厚生) 井上淳治(懇親会司会。賀寿者への記念品発送。慶弔時のお花・電報の手配)
(広報) 原精一郎(HP管理・郵便物の発送・会誌作成)
(社保) 藤原 浩(情報発信)
【理事】
(総務) 稲澤大典
(学術) 上田美由紀 山田明子
(会計) 大福地達也
(組織庶務) 田中靖彦 松谷康平
(福利厚生) 福崎 毅
(広報) 中村憲太郎 橘 一史
【監事】 八谷成紀 小嶺隆一
【顧問】 道津敏之 岡 真吉 宮口 嚴 喜多清基
森 太 佐々木 次郎 平山研之 田川 明 俣野正仁
【地区長】 高田圭介(長崎西彼) 松本浩二(佐世保) 横尾秀陽(諫早)
草野眞夫(島原南高) 南原賢一(大村東彼) 大森 正(北松)
赤木昭彦(壱岐) 大坪真一郎(福江南松) 阿比留尚仁(対馬)
以上
新会長としての抱負
歯ってん会会長 小川 豊久
歯ってん会会員の先生方へ
新会長としてご挨拶を申し上げます。
今年度、5月10日に諫早で行われた平成26年度歯ってん会総会におきまして、ご出席の先生方の信任、承認を得ることが出来、6代目歯ってん会会長に就任しました5期生の小川豊久です。
初代道津敏之会長の下、会計の担当理事になり27年間、歯ってん会の仕事に携わってまいりました。その間総務理事、副会長を経験して、この度前俣野会長のあとを引く継ぐことになりました事を大変光栄に思い、また大所帯を引き受ける責任の重さに身の引き締まる思いでございます。
同窓会とは如何なるものかを自問自答しながら、ある時は大胆にある時は繊細に、会員同士の融和と結束力を強化しながら、会員の先生方が居心地の良い同窓会、自慢できる同窓会を作っていけるよう努力をさせて頂きます。
その為には、会員の先生方が気軽に参加できる懇親の場を提供すると共に楽しい雰囲気作りを心がけたいと思います。
また、福岡歯科大学の発展の為に本部同窓会や他地区同窓会と連携を取っていきたいと考えています。
さらに、歯ってん会同窓生の数も今後増えることを見込んで10年~20年後の結束力を強固にする為に、役員人事を再構築し仕事の明確化、細分化をしていきます。
今後とも、歯ってん会の諸先生方には、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願いします。